この先が問題だ


いくつか選考が始まっているわけですが、今のところ落ちてるのは1社だけ。
 
唯一落ちたのが、試験会場でESを書く選考です。会場でってのが苦手。
字が汚いし、漢字書けないし。
 
家でホムペ見ながら文章練るのがいいわ。
 
 
ES、履歴書、SPI試験の他に、集団面接とかグループディスカッションとかも始まってるけど、結果が判明してるのはほぼ全部通ってる。第一志望群の中の1つすでに面接しました。その結果通知はまだで、3月末らしい。
集団面接は、自分の話す内容を考える時間があるから結構ラク。他人のペースに干渉されるのが嫌だと思ってたんですが、あんま気にならない。むしろ一人面接だと、会話に詰まったときとかに考える暇がなくて、簡単にボロが出そう。
グループディスカッションは、テーマとかメンバーとかに左右されまくるから一概に言えないけど、思ってたより嫌なものでもないなって感じ。昨日はグループディベートってのをやりました。2つの違う立場のチームに分かれて議論するんですが、結構面白かった。その日のうちに合格通知がきました。
 
 
今はまだ、人と話すことが苦痛ではないです。季節によっては人と話すのが億劫になったりもするんで、このまま調子良くいってくれることを切に願ってます。っても、これからの選考ではドンドン落ちていくんだと思います。
就活は多分、どれだけ上手く自分を騙し通すかだと思います。自分を矛盾なく完璧に騙すことが出来ればそれが真実になって、相手にとってそれを見破る術はなくなる。
 
あと、就活は数をこなせばこなすほど上手くなっていく。だから、もっと早く始めれば良かったと後悔しています。
自分の場合、最初の滑り出しはいい感じだけど、これからの面接で躓くと思う。どうせ躓くなら、第一志望の面接を迎える前に躓いておきたい。
新卒至上主義ニッポンで上手く軌道に乗るためには、コレが特に重要だと思いますね。
そもそも新卒がなんでそんなに重要なんですかね。どう考えてもこれが諸悪の根源でしょ。大学が就職予備校化してんのも、ニートが増えてるのも、ブラック企業が多いのも、このせいだと思うよ。
 
30歳くらいまでは、自由に勉強したり働いたり何にもしなかったりを繰り返して過ごしたい。