フリードマン方程式

あー、宇宙レポートが終わらん。それらしいことやってるpdfファイルをいくつかネットで見つけたけど、なんか微妙に違う。普通に講義ノート見たら転化時期の計算やってたけど、単位系違うし、使ってる定数も問題で与えられてるのと違う。違うやり方でやれってことなのか?

やっぱりその分野を最初から自分で勉強しないと、こういう応用操作が全然できない。役を知らないのに麻雀をやるようなものだ。絶対、時間を有効に使えてないよなー


今はこんなことよりやりたいことがたくさんあるんだよー。peskinとかpeskinとか…主にpeskin。

あと、ちょっと部屋の掃除したい。水槽の掃除は今日しました。魚2匹しかいないのですが、その中の1匹が哀れなくらいガッリガリに痩せていたので冷凍アカムシをあげちゃって、食べ残しが心配で…



あと、昨日一昨日で攻殻機動隊S.A.C 2ndGIG を全話(26話)見ました。Neetでした。これで1stシリーズも含めて2周したことになります。娯楽が底を尽き始めている…
TVシリーズは名前にあるように1stも2ndGIGもテーマがS.A.C、スタンド・アローン・コンプレックスなるもので、これがずっーと話の流れに出てきます。2周めでやっと、S.A.Cについて、言いたいことが何となくわかったような気がするかしないかと言われたらするかもしれないと一応答える、ような感じです。要するに、個の意思決定がそれ自体よりもマクロな(もしくはミクロな)構造によって実はなされている、ように見える。個性をいくら強調した所で、結局行き着く先はみんな同じだ。みたいなことなのかな(?)ホロンとか複雑系とかともある面では繋がってきそうな雰囲気ではあります。現実の世界はどうなんでしょうか。社会が内包している根本的な欠陥がどうのこうのとも言ってましたが、そうなのかなー(そんな大きい視野は持っていませんのでなんとも言えないですが)、人間の苦悩はそこからやってくるのでしょーかね。それが全てでは無いと思いますが。もともと人間の体に組み込まれてる致命的な工学上の欠陥が、遺伝子の表現系のように外に出てきたんだから、しかたないじゃないか!


そーいえば、やっぱり自動車免許を取ろうとするみたいです(僕が)。