今期のゼミとか講義とか(今のところ)

最近は少し忙しくて読書できてない。


ゼミが(まだ始まっていないものも含めると)3つで、その中の一つはオブザーバーだったのに、結局それの発表もすることになってしまった。(内容的には今のところ大丈夫だけど)M1に混じってやるっていうので、失敗をなんとしてでも避けないと出しゃばり的な感じになってしまう。また、まだ無理だったんだよ。って思われるのもイヤ。ゼミに臨む態度の問題。
3つの内容は、相対論の自主ゼミと、素粒子物理のM1ゼミと、SMゼミ(名前はアレだけど4年生向けでまだどうなるかわかんない)。


それの他に、自分で(卒研の為にも)peskinともう一冊英語の教科書(当分は経路積分使った場の量子化の勉強)読まないといけないわけで。テーマは面白そうなやつをチョイスしたんですが、進度が問題。peskinは今年中に7章まではいきたいです。

ゼミで使ってたり読んだりしてる教科書は、多分挫折するのもあるだろうから、おいおい明かすことにする。


英語読む遅さどうにかなんないかなぁ(院試の時楽したツケってやつか?)。



あとはハドロン物理学の講義も一応とってます。



やっぱ、やらなきゃいけないって環境になるまではやんないもんだな。久しぶりに焦ってきた。