アフィリエイト

 
特に進捗はありません。
HTMLオンリーで、一昔前の静的なサイトを作って遊んでいます。
そして、せっかく自分の家のサーバー使ってインターネットに場所を確保しているので、そのスペースに広告を載せてみました。
アフィリエイトというやつです。
 
テレビが廃れ、ネットで双方向のコミュニケーションが活発になってきている昨今。そろそろ、一方的に客に押しつける広告の時代は終わり、ユーザーが本当に望むものを提案していく時代になっていくのではないでしょうか。そんな中、あえて時代の逆を行っています(笑
 
まぁ、お勉強なので。
 
 
 
以下、何をしたか、適当にメモ。
 
貼ったのはGoogle AdSenseAmazon アソシエイト。
 
Google AdSenseは、アカウント取って、「広告の設定」→「新しい広告ユニット」、名前を適当につけて、その他もろもろ選んで、「保存してコードを取得」、で表示されたコードをホームページのbodyタグの中に貼付ければ完了。
表示される中身はページの内容に合わせて適当に表示されます。
ちなみに、ホームページの各ページに全部同じように広告を表示したい場合は、同じコードを貼付ければ良いです。自分は全ページ一律でサイドメニューの上に300×250サイズの文字オンリーのやつを貼付けました。また、このブログにもアフィ貼っているんですが、これは同じアカウントで取得した違うコードを貼っています。複数のホームページに貼るときには、同じアカウントで「新しい広告ユニット」を作成すれば良いです。
 
Amazonアソシエイトも、基本的には同じ。アカウント取って、広告のコードを取得し、それを好きな部分(bodyタグ内)に貼付けます。Google Adsenseと違うところは、自分の表示したいamazonの商品を選んで貼付けられるという点。このサイトに来る人はこれに興味があるだろうとか予想しながらピンポイントで攻められるので、個人的にはこっちの方が好きです。また、商品の写真だけ、文字だけなどを表示させることもできるので、上手く使えばサイト内のコンテンツとしての意味も持たせる事ができるのかなと思っています。
 
 
 
アフィリエイトを実際に載せてみたことで、大体のイメージがつかめました。
広告をうざく表示させないのは、難しいですね。サイトのデザイン、コンセプトを邪魔しない、むしろ広告含めて初めてしっくりくるような広告の使い方が出来るといいなぁ。
 
まぁ、いいです。
 
次いきましょー!
 
そろそろHTMLだけの世界に限界を感じてきているので、Java ScriptとPHPとかに手を出してみようかと。
次は、ユーザーがアカウント登録するようなサイトなんぞを作れたら良いなと思っております。もう自宅サーバーは置けないので、次はレンタルサーバーかなぁ。
 
実は、暖めてきたアイデアに近いサイトが最近オープンしているようなので、ちょっと焦っているのです(^^;
自分は本当は何がしたいんでしょうかね。