機械の中の幽霊

第12章 進化(続き) ー ご破算とやりなおし

機械の中の幽霊 (ちくま学芸文庫)作者: アーサーケストラー,Arthur Koestler,日高敏隆,長野敬出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 1995/06メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 128回この商品を含むブログ (46件) を見る 進化が、ある1つの特殊な環境に対して適…

第11章 進化(続き) ー 始動による進歩

機械の中の幽霊 (ちくま学芸文庫)作者: アーサーケストラー,Arthur Koestler,日高敏隆,長野敬出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 1995/06メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 128回この商品を含むブログ (46件) を見るたしかに進化には突然変異が関わってくる…

第10章 進化 ー 主題と変奏(その2)

機械の中の幽霊 (ちくま学芸文庫)作者: アーサーケストラー,Arthur Koestler,日高敏隆,長野敬出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 1995/06メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 128回この商品を含むブログ (46件) を見る違う遺伝子から同じ構造が作られることと…

第10章 進化 ー 主題と変奏(その1)

機械の中の幽霊 (ちくま学芸文庫)作者: アーサーケストラー,Arthur Koestler,日高敏隆,長野敬出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 1995/06メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 128回この商品を含むブログ (46件) を見る 系統発生のしくみについて。つまり進化的…

第9章 胚の戦略

機械の中の幽霊 (ちくま学芸文庫)作者: アーサーケストラー,Arthur Koestler,日高敏隆,長野敬出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 1995/06メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 128回この商品を含むブログ (46件) を見るここから「第二部 生成」に入っていく。 …

第8章 習慣と即興

機械の中の幽霊 (ちくま学芸文庫)作者: アーサーケストラー,Arthur Koestler,日高敏隆,長野敬出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 1995/06メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 128回この商品を含むブログ (46件) を見る 著者は、人間が階層的なオートマトン(自…

第7章 舵とり

機械の中の幽霊 (ちくま学芸文庫)作者: アーサーケストラー,Arthur Koestler,日高敏隆,長野敬出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 1995/06メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 128回この商品を含むブログ (46件) を見る絡み合った階層性について。 知覚=運動の…

第6章 忘れるための記憶

機械の中の幽霊 (ちくま学芸文庫)作者: アーサーケストラー,Arthur Koestler,日高敏隆,長野敬出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 1995/06メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 128回この商品を含むブログ (46件) を見る 記憶と想起のメカニズムについて アブス…

第5章 ひきがねとフィルター

機械の中の幽霊 (ちくま学芸文庫)作者: アーサーケストラー,Arthur Koestler,日高敏隆,長野敬出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 1995/06メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 128回この商品を含むブログ (46件) を見る 階層性をもったものが機能する際の出力と…

第4章 不可分と可分

機械の中の幽霊 (ちくま学芸文庫)作者: アーサーケストラー,Arthur Koestler,日高敏隆,長野敬出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 1995/06メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 128回この商品を含むブログ (46件) を見る図式と生物体のこと 同じ対象についても、…

第3章 ホロン

機械の中の幽霊 (ちくま学芸文庫)作者: アーサーケストラー,Arthur Koestler,日高敏隆,長野敬出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 1995/06メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 128回この商品を含むブログ (46件) を見る ついにホロン登場です。社会的ホロンなど…

第2章 単語の鎖と言語の木

1章に引き続き、死馬に鞭を打ち続けるという内容。対象を分解してその断片をネズミの行動に例える行動主義。これの明らかな失態を示す為に、背後に心的な事象が存在する言語という複雑な現象を例にとる(言語が、階層性を説明するのに適しているという理由も…

第1章 心理学の貧困

普段読み慣れている一般向けの科学エッセイ(特に物理)や小説は(自分にとって全体を見渡すのが容易であるので)普通に読める。 しかし、あまり触れたことの無い分野の少し内容の濃いエッセイや評論なんかは、一回サラッと読んだだけだとその時は理解したと思っ…